前回の記事でがんになった後の生活に関してまとめてみましたが、今回は仕事に関してまとめてみました。
リタイアして仕事をする必要のない人は、関係のないトピックになりますが、社会人の人にはとても心配なことでしょう。
知っていて損することはない知識をまとめたつもりのため参考にしていただけると嬉しいです。
がんと告知された後の仕事について
まず、最初に大事なのかをお伝えします。
がんと診断された場合、その後の生活や仕事にどのように影響するかは、がんの種類や進行状況、治療の方法などによります。しかし、病気と仕事の両立は決して容易なことではありません。
自分自身の状況を詳しく理解することが大切です。医師や専門家と協議し、治療計画やその副作用、予想される回復期間などを把握しましょう。これにより、あなた自身が仕事を続けられるかどうか、またどの程度の負荷が適切かを判断することができます。
がんになった=すぐ仕事ができなくなるというわけではありません。
がんのステージによっては、今までの生活と変わらず暮らせるという人もたくさんおられます。
まずは、焦らず主治医にいろいろと相談してみましょう。
仕事より健康を最優先に
まず、大切なことは仕事よりも自分の健康状態を最優先に考えることです。
これは、日本人に特に言えることです。
仕事に対する責任感が強いが故に言えることです。
海外であれば、まずは自分が大事と考え自分の状態にフォーカスします。
とても大事なことなので、もう一度言います。
「仕事より大事なのは、自分の健康です。」
がんになっても今まで通り、仕事を続けられる人もいれば、そうでない人もいます。
仕事を続けることができるかどうかは、あなたの健康状態、職場環境、仕事の内容にもよります。
一部の職場では、時間や場所の柔軟性があるかもしれません。
あなたがリモートで働くことが可能であれば、治療と仕事を両立しやすくなるでしょう。
解雇はされない?
がんと診断された後の仕事について考えるときには、あなたの権利について知ることも重要です。
労働法についての知識を持つことが重要です。多くの国や地域では、病気や障害を理由に解雇されることは法律で禁止されています。
また、必要に応じて合理的な調整を求める権利も保証されています。これには、仕事時間の短縮やリモートワーク、必要な医療機器の設置などが含まれます。
がんになったら会社からすぐ解雇されるんではないかとビクビクする必要はありません。
会社の規模が大きくなれば大きいほど、柔軟に対応してくれるケースが多くなります。
自分自身で労働法や会社の規定を調べてみましょう。
自分の状態と向き合い相談する
がんと診断された後の仕事についての慎重な対応は、自分自身の心身の健康を保つために不可欠です。
その一方で、仕事はあなたの日常生活や社会的アイデンティティの一部であり、職場は支援ネットワークの一部であることも忘れてはなりません。
職場でもとても仲の良い人がいて、休日でもよく一緒に遊びに出かけるという人もいるのではないでしょうか?
人によっては、言いづらいことかもしれませんが、あなたの職場や上司に自分の状況を正直に伝えることも重要です。
一部の人々はプライバシーの問題からこれを避けるかもしれませんが、あなたの健康状態を理解してもらうことは、あなたが必要とするサポートを得るためには不可欠です。
上司や同僚があなたの状況を理解してくれれば、あなたの仕事の負担を軽減するための調整や、必要な休暇を取るためのサポートを受けられる可能性があります。
↑これはあなたの健康を優先するためには非常に大事なことになります。
最も重要なのは、あなたががんという病気とどのように向き合うか、そしてそれがあなたの生活にどのように影響を与えるかを、それを周囲の人々と共有することです。
その周囲の人というのが、あなたの上司や同僚、家族や友人です。
あなたの状況とがんに対して感じていることを正直に伝えてください。
彼らの理解とサポートが、この困難な時期を乗り越えるための大きな力となるでしょう。
まとめ
最後に、がんとの闘いは孤独なものであると感じるかもしれませんが、自分一人で抱え込まないでください。
家族や友人、同僚や上司、専門家や支援団体からのサポートを求めることを恐れないでください。
彼らの理解とサポートが、この困難な時期を乗り越えるための大きな力になるでしょう。
結論として、がんと診断された後の仕事については、自分の健康状態を考慮し、職場環境や仕事の内容、自分の権利を理解し、周囲の理解とサポートを得ることが重要です。
そして、何よりも自分自身を大切にすることが何よりも大切です。
「絶対に1人で抱え込まないでください。」
↑これは医師も同じことを言います。
人間は大きな病に1人だけで立ち向かえるほど強くはありません。
家族、友人、同僚、上司などみんなで乗り越えていきましょう!